2015年07月30日

好きな人

威張らない、怒らない、知識をひけらかさない、面倒くさくない人が好きです。
posted by しゃけ at 22:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

格好悪い

オレは○○を知っている、オレは○○の知り合いというのはとても格好悪い。
posted by しゃけ at 14:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月29日

困ったことだ…。

人にお薦めされると行きたくなくなり、やりたくもなくなる。
posted by しゃけ at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月24日

漫画の続きが読みたくて

ラーメンが目的ではなく、漫画の続きが読みたいからラーメン屋さんを再度訪ねることがある。
posted by しゃけ at 13:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月23日

人が…。

私は「人ができないこと」をやっているのではなく『人がやらないこと』をやっているだけである。ただそれだけ。別にスゴいことをやっているわけじゃない…。
posted by しゃけ at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月20日

この連休

この連休は紀伊半島でガッツリ滝巡りをするつもりだった。

が、台風の影響をモロに受けそうな紀伊半島は諦めて丹後半島にある常時ほとんど水が流れていない布引の滝に台風一過を狙って行くことにしたが、それにも関わらずものの見事にほとんど水が流れていなかった。

テンション駄々下がりとなりグタグタとなってしまったが、兵庫県の北部にずっと狙っていた滝があることを思い出し、ここまで来たらあと少しだからと思って兵庫県の北部の滝巡りをすることにした。

が、行こうとした滝はどちらも最後は沢登りをする必要がある滝で、滝仲間から「しゃけさん、沢靴持ってきてます?」と聞かれ『今回はどこに行っても台風一過になるから沢に入るなんてあり得ないから沢装備は一切持ってこなかった』ことに気が付いた。

幸いどちらもそんなに厳しい沢ではなかったので登山靴とサンダルで何とかなったので良かった。

っていうか、何でいつも予定通りに行かないんだろう…。今回は棚田も一つも行くつもりはなかったのに。。。

もういい歳なんだから、滅茶苦茶ハチャメチャなことは極力しないようにせねば…。
posted by しゃけ at 09:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月17日

それがオレだから

何と言われようが、どう思われようが、それがオレだから…。
posted by しゃけ at 06:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月16日

無茶と無茶苦茶

無茶と無茶苦茶は微妙に違う。
posted by しゃけ at 09:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月14日

不思議なこと

本当に不思議なことだが、これまでアタックして到達することが出来ずに撤退した滝は岩屋谷雌滝の1本のみ。これに対し情報があったものの探し出せなかったお墓は10や20ではない。50は下らないのではないだろうか。道なき道を進んで滝に到達する方がはるかに厳しいと思うのだが、本当に不思議なことだ。
posted by しゃけ at 18:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

さらっと

さらっと行こうよ、さらっと。
posted by しゃけ at 10:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月13日

成長が止まる

楽しい、心地好い、気兼ねしない、気を使わない仲間との飲みは悪くないが、どっぷりと浸かると成長が止まる。
posted by しゃけ at 13:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

恩は忘れちゃいないが、返せていない。
posted by しゃけ at 07:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月08日

滝関連

何だかんだ言って『滝関連』のお仕事をいただくことが多いのは、滝の本を出しているからだとしみじみと思う。
posted by しゃけ at 19:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人の心

どんなに技術が進歩しても人の心だけは解明できぬ。
posted by しゃけ at 14:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

成長

どこか遠くまで一人で運転して行って、車中泊して、夜明けと共に散策するよりも、友達と適当に酒飲んでだべっていた方がはるかに楽だが、それじゃ何にも成長しないし、進歩もないもんな。
posted by しゃけ at 12:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月07日

趣味と実力

趣味も実力のうちだったらいいのに…。
posted by しゃけ at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月06日

滝マニアの習性

多少の雨では別に濡れてもいいやと思って傘をささないのは滝マニアの習性だろうか…。
posted by しゃけ at 08:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月05日

1000滝

2ヶ月半前の4月28日に某番組に滝マニアとして出演した私は「日本全国1000本以上の滝を訪ねた滝マニア」として紹介された。しかし、その時点で私は福岡県の滝は訪ねたことがなく、46都道府県の滝しか観てなかった。訪問滝数も約950本だった。これはマズイなぁ〜と思ってこの2ヶ月半で福岡県の滝を含む50数本の滝を訪ねた。これで少しは滝マニアとして箔が付いただろう…。
posted by しゃけ at 17:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今後行きたい滝

○二天の滝(秋田県)
○中の滝(秋田県)
○白滝(宮城県)
○馬尾滝(福島県)
○百尋の滝(東京都)
○カグラ滝(新潟県)
○北の俣大滝(長野県)
○醤油樽の滝(長野県)
○前川大谷本滝(長野県)
○嶽谷滝(岐阜県)
○東谷F1(岐阜県)
○夫婦滝(岐阜県)
○摺子谷左俣大滝(奈良県)
○摺子谷右俣大滝(奈良県)
○布引三段滝(三重県)
○風折滝(三重県)
○高滝(三重県)
○屏風滝(三重県)
○牛鬼滝(三重県)
○カラ滝(三重県)
○百四丈滝(石川県)
○シワガラの滝(兵庫県)
○霧ヶ滝(兵庫県)
○岩井谷大滝(兵庫県)
○久曽木の大滝(鳥取県)
○笹ヶ平の不動滝(鳥取県)
○越早滝(熊本県)
○マヤグスクの滝(沖縄県)
posted by しゃけ at 17:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

息抜き

たまにするから息抜き。いつも気を抜いてるのはただの怠け者。
posted by しゃけ at 12:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。