2015年09月30日

血のつながり

オレがじいちゃんやばあちゃんの関係の「あんた誰?」って言われかねないような遠い親戚の家に顔を出しても邪見に
されないのは亡くなったじいちゃんのおかげ。

当時東京の方(と言っても横須賀だけど…)に出ていたのはじいちゃんだけだったらしく、のちに続くものたちがじいちゃんを頼りにして上京した人が少なくなかったみたい。

そしてお盆や正月に山形に帰れない時などは「横須賀のおんちゃんのところに寄せてもらった」「おんちゃんには本当に世話になった」と冠婚葬祭の度にそういう話を何度となく聞いた。

実の息子や孫のオレたちからしたら、とんでもない、たちの悪いじいさんだったが、甥っ子や姪っ子にはとてもやさしくて面倒見のいいおんちゃんだったらしい。

もうじいちゃんの代どころか、おやじの代の人たちもかなりの人たちが鬼籍に入っていてそんな話を知っている人も少なくなった。今はオレの再従兄弟の代なのだろうが、再従兄弟のことはオレもほとんど何も知らない。

いずれにしても、オレも甥っ子ABCDをかわいがって『よく面倒をみて』老後と死んだ時のことを宜しく頼むよーにしなくちゃ…。。。
posted by しゃけ at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月29日

元の木阿弥

思えば今年に入ってからガッツリ滝巡りは1回しかしていない。他の滝仲間とパーティーを組んだのもその時の1回だけだし。

そもそも滝に至る道がない山の中を手探りで進んで滝に至ったというのも今年はたったの1回だけだし…。

このままじゃ滝マニアとしては遠からず枯れてしまう…。

いや、すでに他の滝仲間からは『佐竹はもう枯れちまった』と思われているかもな…。

まー、もともとは日本最弱の『遊歩道系のお手軽ヘタレ滝ヤ』だったわけだから元の木阿弥に戻っただけか…。
posted by しゃけ at 20:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やらなきゃいけないこと、やりたいこと

やらなきゃいけないことよりも、やりたいことを優先して生きていけたらなぁ〜。
posted by しゃけ at 08:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月28日

節々が痛い

体の節々が痛い。打ち身みたいになっている箇所も多数あり。が、色々と心当たりがありすぎて原因は何だかわからない。
posted by しゃけ at 19:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ビジョンを持たねば…。

オレは大雑把だから車もカメラも細かいセッティングとかできない。旅の予定もいつも行き当たりばったりで、夜寝る時に明日のことを考える。こんなんじゃダメだよなぁ〜。何かビジョンを持たないと…。
posted by しゃけ at 09:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

余裕・余力

全力を尽くすのもいいが、余裕・余力も持たなければ…。22日に朝一で目的地にたどり着けず日がまばらに刺してロクな写真にならず、結果、日が完全に昇るまでちゃんとした写真が撮れずに時間を無駄にしたことを猛省して、23日は青池、24日は赤神神社五社堂、昨日は元滝、今日は大蕨の棚田と間違いなく朝一で訪ねるために毎日4時半起きしていたので、もう体がボロボロだ。寄り道もし過ぎだし…。
posted by しゃけ at 09:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

身の振り方

「身の振り方を考える」ってよく言うけど、そんなに簡単に身の振り方がわかれば苦労はしない。
posted by しゃけ at 09:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

覚悟と本気

覚悟がなければ本気じゃない。
posted by しゃけ at 08:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月27日

安否確認

災害があった時にその場所に住んでいる知り合いに安否確認をすることをいつも二の足を踏んでしまう。

もちろん心配していないわけではない。何の被害もなくみんな無事だったよという答えがあるのが一番いいことだ。

が、そうじゃない場合だってあるはずた。万一『家が全壊・半壊した、家族の○○が亡くなった、行方不明だ』と言われた時に私はその人に掛ける言葉がないからだ。

だから安否確認をする時は最悪の事態が起こっていることを想定して、相当な覚悟をもってしなければならないと思う。

私はそんな覚悟は持てない。だから安否確認にはいつも二の足を踏む。

先日水害のあった茨城県を通りながらそんなことを考えた。
posted by しゃけ at 15:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なぜだろう?

これから会う人がいる。であるならば会ってからあれもこれもそれも色々と話せばいいのに、つい電話で色々と話したくなる。で、実際に会うと電話の勢いはなくなりほとんど話すことなどないのだから不思議なものだ。
posted by しゃけ at 14:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月18日

滝仲間

ここ数日すっかり心がやさぐれてしまったが、滝仲間何人かと電話で話をして一時の心の安らぎを得た。滝と仲間に救われる…。こんなクズなオレに付き合ってくれて本当にありがたい。骨折が治ったら、また仲間と滝を目指そう…。
posted by しゃけ at 21:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

全然違う

話を聞いてもらうのと、相談に乗ってもらうのは同じようで全然違う。
posted by しゃけ at 19:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

これ以上

いつもこれ以上を望みたい。
posted by しゃけ at 16:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

納得いかなければ…。

納得いかなければやりたくないんじゃ大人じゃないよな…。
posted by しゃけ at 10:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月16日

怖い

夢中の時は怖くない。少しでも疑問や不安を持つと突然に怖くなる。
posted by しゃけ at 20:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

プリンター

プリンターのヘッドクリーニングをいくらしてもキレイに印字されなくなった。買い替えるしかないか…。
posted by しゃけ at 07:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月15日

棚田の今後の行く末

先日シルバーウィークで某百選の棚田を訪ねたいと思って役場に問い合わせをしたところ「○○の棚田では今は田んぼはやっていません」との回答があった。

いわゆる耕作放棄がされたわけだ。そー言われれば以前私が訪ねた時も3分の1くらいは耕作放棄されてたっけな…。

もともと耕作不利な山間部の傾斜地に作られた棚田をこれからも維持していこうというのは確かに難しい話だ。

現在でも往時の姿を留めている棚田は外的要因によるものが少なくない。あの日本を代表する棚田景観である丸山千枚田も昔からの農家の方はもう一人もいないそうで、実際に棚田を守っているのは保存会の方たちだそうである。

仮に棚田を観光資源化してもその地域にはお金が落ちるかも知れないが、大勢の観光客が押し寄せたら農家の方には甚だ迷惑な話でしかない。

以前私が百選の棚田を訪ねた時に完全に耕作放棄あるいは転作がされていて田んぼが一枚も残っていなかったところは3ヶ所だった。これで4ヶ所目か…。

実際のところ、これから棚田はどうなるのか?2年前にすべての棚田百選を訪ね終えた時に感じたことを今また改めて思い出した。

http://www5f.biglobe.ne.jp/syake-assi/newpage1117.html
posted by しゃけ at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スパイス

いつも心に刺激というスパイスをかける。
posted by しゃけ at 07:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月13日

ネット

私ごときがやっていることは既に誰かがやっていることであり。

が、ネットに情報がアップされているかどうかという点から考えるとネットにアップされてないものもかなりある。

よって最大限に自己主張をするのであれば、ネットにアップされてないものをバシバシアップして自分の生きた証しとするのが一番いいことだと思う。
posted by しゃけ at 13:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

待ち合わせ

人と待ち合わせるというのは昔からキライだ!
posted by しゃけ at 13:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。