2015年10月23日

横須賀

「横須賀には」

日本の歴史を大きく転換させた『ペルー来航(上陸)の地←卒業した高校のすぐ近く♪』と

世界の歴史を大きく転換させた日本海海戦において連合艦隊の旗艦だった『戦艦三笠←卒業した中学校のすぐ近く♪』がある。

オレが歴史オタクになったのは必然的だったのだろうとよく思う。なぜお墓マニアになったのかはよくわからないが(笑)
posted by しゃけ at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

へき易とドキドキ

人にへき易することはあってもドキドキすることはない。そんな悲しき人生。
posted by しゃけ at 07:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月22日

紙一重

無知と怖いもの知らずは紙一重。
posted by しゃけ at 22:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

困ったことだ

わたくし『日本唯一』とか『日本でもここだけ』とか『かなり珍しい』とか『とてもバカバカしい』とかいうのが結構好きで、色々と訪ね歩いたりとかしておるのですが、ふと、今後の身の振り方を考えた時に『あれ?今までどうやってそれらを探し出してたんだろう』と今さらながら疑問に思いました。

実に不思議なことです…。ネットで探してもそーいうの出てこないよー。

っていうかネットでは情報が出てこないお墓とかってどうやって探してたんだっけ?

困ったことに記憶そーしつになってしまった…。
posted by しゃけ at 22:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

どー考えてもおかしいだろ!

仮に百歩譲って前世があるとして、どうして『その前世が』みんながみんな「誰もが知っているあの有名人なわけ?」どー考えてもおかしいだろ。もう笑うしかないよな(笑)
posted by しゃけ at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

もたらされるもの

イヤだなという気持ちは人からもたらされる。面倒くさいという気持ちは自分からもたらされる。感動は旅からもたらされる。
posted by しゃけ at 08:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

発信と返信

発信できても、返信できない。
posted by しゃけ at 08:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月19日

批判

人がやっていることに同意ができなくても批判はしない。
posted by しゃけ at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

発信しない

賛否両論がありそうなもの、物議を醸し出しそうなものは発信しないに限る。
posted by しゃけ at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本当にやりたいこと

いつか夢というか何というか…。本当にやりたいことができたらいいな。
posted by しゃけ at 20:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本物の感動や興奮

感動や興奮は人の話を聞いて得るものではない。ましてやテレビやネットで得るものでもない。そんなの全部疑似体験の真っ赤なニセモノ。本物の感動とは違う。本物の感動や興奮とは自分で探すもの。
posted by しゃけ at 07:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月18日

お墓

鎌倉時代〜室町時代にかけての歴史的人物のお墓は行き尽くした感があるので、もうガッツリとお墓巡りをしなくなって久しいが、超久しぶりに『おぉ!万難を排して何としても訪ねたい!』というお墓を見付けた!
posted by しゃけ at 09:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

琉球王朝の歴代王のお墓

そーいえば今年の始めにこっそり沖縄県に行って未訪問の琉球王朝の歴代王のお墓を片っ端から訪ね歩いた。(決して珍珍洞や漫湖を訪ねるついでに立ち寄ったわけではありません!)

泣きそうになりながらジャングルの中を進みネットでは何の情報も得られなかった王の墓を探し当てたことなどもあり、可及的速やかにすべてアップをしなければと思っていたのだが、まだ一つもアップしていない。何とか今年中にやりたいところだが…。
posted by しゃけ at 07:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月17日

ホンの少し

生きていると合点がいくことはホンの少しでほとんどは訳がわからないことばかり。っていうか自分が知っていることなんてホンの少しだけだよな…。
posted by しゃけ at 21:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

集まる・集める

人が集まるのは大変。人を集めるのはもっと大変。
posted by しゃけ at 11:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月16日

動画と静止画

動画は静止画と違って動きがあるから『細かい荒とかをごまかせる』という話を聞いた。なるほど。う〜ん、もう一度滝百選と棚田百選をすべて訪ね直して動画を撮りたいのぉ〜。
posted by しゃけ at 20:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

散りぬべき 時知りてこそ

ダラダラといつまでも咲いてないで、惜しまれながらも『パッと咲いてパッと散る』から桜は美しいわけで…。オレも太く短く生きてパッと散りたい。

散りぬべき 時知りてこそ…。
posted by しゃけ at 20:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ベスト42の滝

(1)安の滝(秋田県)※
(2)華厳の滝(栃木県)※
(3)三沢大滝(栃木県)
(4)岩屋谷雄滝(奈良県)
(5)澗満滝(長野県)
(6)清五郎第二の滝(三重県)
(7)高瀑(愛媛県)
(8)白糸の滝(静岡県)※
(9)祇園滝(宮崎県)
(10)北精進ヶ滝(山梨県)※
(11)蔵王不動滝(宮城県)
(12)中の滝(&西の滝)(奈良県)※
(13)布水の滝(宮崎県)
(14)屏風滝(三重県)
(15)常布の滝(群馬県)※
(16)滑川大滝(山形県)※
(17)矢研の滝(宮崎県)※
(18)羽衣の滝(北海道)※
(19)米子大瀑布(長野県)※
(20)天滝(兵庫県)※
(21)三条の滝(福島県)※
(22)福貴野の滝(大分県)
(23)千丈滝(鳥取県)
(24)かくれ滝(奈良県)
(25)千尋滝(奈良県)
(26)銀河・流星の滝(北海道)
(27)白滝(宮崎県)
(28)五老ヶ滝(熊本県)
(29)大川の滝(鹿児島県)※
(30)鍋ヶ滝(熊本県)
(31)嫗仙の滝(群馬県)
(32)乙原の滝(大分県)
(33)ふくべ大滝(石川県)
(34)元滝(秋田県)
(35)男鹿大滝(秋田県)
(36)降る滝(岩手県)
(37)船尾滝(群馬県)
(38)惣滝(新潟県)
(39)布引の滝(栃木県) 
(40)袋田の滝(茨城県)※
(41)震動の滝(大分県)※
(42)不帰の滝(宮城県)
posted by しゃけ at 19:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

そーいうもの

どんなに傾斜のキツい山でも沢でもするスルッと登って降りることができる。そーいうものに私はなりたい。
posted by しゃけ at 07:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月15日

今後行きたい滝!

○社台の滝(北海道)
○二天の滝(秋田県)
○中の滝(秋田県)
○桧山の滝(秋田県)
○火焔滝(山形県)
○梅花皮大滝(山形県)
○白滝(宮城県)
○大倉小滝(福島県)
○白糸の滝(福島県)
○馬尾滝(福島県)
○百尋の滝(東京都)
○カグラ滝(新潟県)
○北の俣大滝(長野県)
○醤油樽の滝(長野県)
○前川大谷本滝(長野県)
○嶽谷滝(岐阜県)
○東谷F1(岐阜県)
○布引の滝(岐阜県)
○白水の滝(岐阜県)
○夫婦滝(岐阜県)
○摺子谷左俣大滝(奈良県)
○摺子谷右俣大滝(奈良県)
○布引三段滝(三重県)
○夢幻滝(三重県)
○風折滝(三重県)
○高滝(三重県)
○百四丈滝(石川県)
○布滝(岡山県)
○岩井谷大滝(兵庫県)
○久曽木の大滝(鳥取県)
○笹ヶ平の不動滝(鳥取県)
○越早滝(熊本県)
○マヤグスクの滝(沖縄県)
posted by しゃけ at 17:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。