2016年11月20日

価値観

一つの価値観だけにとらわれるのはよくないが、色々な価値観に惑わされるのもよくない。
posted by しゃけ at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

遊子水荷浦の段畑

私は田んぼが身近にない横須賀で生まれ育ったせいか、農村の素朴な風景にとても強い憧れがある。

逆に「海」は毎日当たり前のように見て育ったので、ピンとくるものはない。

大学に入った時に横須賀出身との話をすると必ずのように「毎日海が見れていいなぁ〜」と言われることに大変な違和感を持っていたりしたものだ。

そんなこんなで私は棚田景観に強く強く惹かれるものがあり、気が付いた時には棚田百選を全部訪ねたりしていた。

全部訪ね終えた今でも機会があれば再訪問したりしている。

それだけにこれまでに最も感動した農村景観は当然に「どこそこの棚田!」となるのかと思いきや、

『実は…』

これまでに最も感動した農村景観は愛媛県の宇和島にある『遊子水荷浦の段畑』である。

もうかれこれ4回くらいは訪ねているだろうか?

が、未だにレポを作れていない。もし遊子水荷浦の段畑のレポを作るとするならば、行ったことがない方にも『その魅力を余すところなく、100%伝えたい』と思うからか全然、手が付けられないのである。

こういう時、心の底から感動した滝の場合だとサクッとレポが書けるのと比べると天地の差がある。

これまでに何度もレポを作ろうと思っては挫折するということを繰り返していたが、ついに?ようやく遊子水荷浦の段畑のレポの原稿を作り上げることができた。

やれやれ…。一体、何年掛かってんだか…。
posted by しゃけ at 19:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

真相や裏話

真相や裏話は聞いた瞬間に興味がなくなるものがほとんどである。
posted by しゃけ at 15:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月19日

頑張る

頑張れている時よりも、頑張れなくなりそうな時の方が大事。
posted by しゃけ at 08:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月17日

絶頂期

桜も紅葉も人生も絶頂期はホンの一瞬。
posted by しゃけ at 18:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月16日

不純なもの

最初のうちは純粋な気持ちでやっていても、長くやり続けるうちにいつの間にかに不純なものが混じってきたりするものだ。
posted by しゃけ at 18:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月15日

時として

時として意味のわからないものに魅力というか魔力を感じたりする。
posted by しゃけ at 05:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月14日

信念

他人に強要する信念は単なるいい迷惑。
posted by しゃけ at 15:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月13日

何をしても空しい病

猛烈な何をしても『空しい』病が再発してかなり深刻に進行している。

今年は「三ノ目潟を一目見たい」「百四丈滝に行きたい」みたいな個別単発的な目標は達成したけど、昔のように『日本全国の国分寺跡を訪ねて在りし日の七重塔に思いを馳せる』『日本全国の蒙古軍撃退の立役者たちのお墓を訪ねて手を合わせて頭を下げる』みたいな何年掛かりにも及んで情熱とモチベーションを持ち続けなければいけなかった大きな目標がなくなってしまったのが原因だろうか…。
posted by しゃけ at 18:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月09日

人生プランは崩壊している

今日は寒いなぁ〜。もうすっかり冬という感じ。

これからはオレの宿敵である『蚊』がいなくなるから絶好の!そして本格的なお墓巡りのシーズン到来だぜ!って昔なら思ったんだけど…。

思えば昔は冬がシーズン真っ只中で、蚊が出てくるそれ以外の季節は「全部」『シーズンOFF』って思っていたのだが…。

お墓巡りは絶対に一生続けると思っていたけど、今から5年くらい前にある日突然『あぁ〜行き尽くしてしまった…。』という境地に達してしまい、最近では何かのついでに立ち寄ることはあっても『お墓巡り』はしてないもんな。

今ではかつてのシーズンOFFにしていたことの方が本当の趣味っぽくなっている。

昔、思い描いていた「気力がある内は日本全国の歴史的人物のお墓巡り」をして「遠くに行く気力体力がなくなったら、鎌倉散策をする」という人生プランは半ば崩壊している。
posted by しゃけ at 20:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。