2007年09月27日

武田家歴代の墓

俺は歴史オタクの墓マニア。今年も足利一族の吉良氏、今川氏の

お墓巡りを手始めに、江戸時代の織田宗家の墓所(信雄の系統)

等々、精力的にお墓巡りをせっせとこなしている。そこで・・・

今度は武田家歴代のお墓巡りをしよう!と思い、武田氏関連の

本を片っ端から引っ繰り返して調べてみたところ、どうやら、

これだけ歴代の墓があるようだ。ふむふむ。信光の墓以外は

日帰りで行けるかな?



武田信義の墓(願成寺)山梨県韮崎市神山町鍋山御堂1111

武田信光の墓(信光寺)静岡県伊豆の国市寺家90

武田信武の墓(法泉寺)山梨県甲府市和田町2595

武田信春の墓(慈徳院)山梨県甲州市塩山千野八桑田

武田信満の墓(栖雲寺)山梨県甲州市大和町木賊122

武田信重の墓(成就院)山梨県笛吹市石和町小石和372

武田信守の墓(能成寺)甲府市東光寺町2153

武田信昌の墓(永昌院)山梨県山梨市矢坪1088

武田信縄の墓(恵雲院)山梨県甲府市塚原828
      (聖徳寺)山梨県山梨市正徳寺1421

武田信虎の墓(大泉寺)山梨県甲府市古府中町5015

武田信玄の墓(恵林寺)山梨県甲州市塩山小屋敷2280

武田義信の墓(東光寺)山梨県甲府市東光寺町

武田勝頼の墓(景徳院)山梨県甲州市大和町田野389
【関連する記事】
posted by しゃけ at 00:39| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
結構あるモンですね!なぜか信光の墓だけは静岡なんですね。後は山梨ですけど。相当朝早くから回らないと〜。道中お気を付けて下さいね。
Posted by もりちゃん at 2007年09月29日 09:10
しゃけさんは本当に旅がお好きなんですね。
自分は歴史とか苦手だったですけど、
そういったものを観に行くのは好きです。
そういう場所って先人達のパワーが
宿っている気がしますね。
巡られた日記期待しております。
Posted by イッセー★ at 2007年09月30日 21:09
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック